重症のスギ花粉症に対する新しい抗IgE抗体療法について


重症・最重症のスギ花粉症に対して、抗IgE抗体「ゾレア」による治療を行うことができます。

 

これは重症のスギ花粉症のために、従来の内服薬や点鼻薬等を使用してもくしゃみ・鼻水・鼻づまりといった症状がおさまらないといった方にとっては検討する価値の高い治療法です。

ただし医療費が高額で投与までに手順がかかるなどといった従来の治療とは異なる点もありますので、よくご検討されたうえでご相談ください。

 

<作用機序>

花粉症などのアレルギー疾患に重要な働きをしているIgE抗体が体内でマスト細胞に結合すると、マスト細胞からアレルギー症状を起こす化学物質(ヒスタミン、ロイコトリエン、サイトカインなど)が放出されることによって、鼻水や鼻づまり、目の痒みなどの症状が引き起こされます。

従来のアレルギー治療薬(抗ヒスタミン薬)は、このヒスタミンなどの作用を打ち消すことによってアレルギー症状を抑えます。しかし、アレルギー反応はヒスタミン以外の多くの物質も関与して引き起こされますので効果が不十分となる方もいます。

それに対して、ゾレアはIgE抗体に作用することによってIgE抗体がマスト細胞に結合することを阻害します。つまり、アレルギーが起こる元の部分でブロックすることによってアレルギー反応を抑える治療法になります。

 

<対象者>

  • アレルギー性鼻炎の重症度分類で重症もしくは最重症
  • 内服薬や点鼻薬を使用しても治療効果が乏しい
  • スギ花粉抗原に対する特異的IgE抗体がクラス3以上
  • 血液中の総IgE濃度が301,500 IU/mlの範囲
  • 12歳以上で、体重が20150kgの範囲

<治療開始までのスケジュール>

ゾレア初回投与まで34回来院して頂く必要があります。

  • 1回目受診日:特異的IgE抗体(スギ)や総IgE値の血液検査を行います。内服薬や点鼻薬を次回受診日までの日数分を処方します。
  • 23回目受診日:診察にて、内服薬等での効果が乏しく治療にても重症度分類で重症以上であることを再確認します。また、前回の血液検査でのIgEなどの結果をふまえて、ゾレア投与可能かどうかや、その投与量・投与間隔などをご相談いたします。その上でにゾレア投与開始の受診日などの調整を行います。
  • 上記を行ってからゾレア初回投与になります。

<投与方法>

  • 12回(体重や血液検査の結果により異なります)、上腕外側などに皮下注射します。
  • スギ花粉症の飛散時期(24)3か月投与します。
  • 内服薬などもゾレア投与期間中に併用します。

 

<料金や主な注意点等>

 

  • 費用はゾレアの薬剤費のみで1カ月当たり、3割負担で約4,500円~70,000円の間です。(これは体重や血液検査の結果の値から算出される投与量により金額が変わります。その他、受診・検査にかかる費用、同時に使用する薬剤の処方費などがかかります。
  • 主な副作用は、注射部位の赤み・かゆみ・腫れです。
  • 呼吸困難・立ちくらみ・蕁麻疹・全身のかゆみ・のどの奥の腫れなどアナフィラキシー症状がでる可能性があります。
    特に投与後2時間は注意が必要なので、当院では、午前では9:0010:00、午後では15:3016:30の間に投与します。症状があらわれた場合は速やかに連絡してください。